ペットの火葬はどこでする?公営か民間か?返骨・拾骨可能かどうかに注意

大切なペットが亡くなった時、多くの飼い主さんは遺体をきちんと供養してあげたいと考えると思います。しかし、人とは違ってペットの遺体への対応について、飼い主の心情にそうような行政サービスはほとんど整備されていないのが現状です。

そこで、この記事では、ペットが亡くなった時、遺体の供養をどうすれば良いのか、特に火葬をどこですれば良いのかについて説明します。

振り返る子犬の写真Photo on VisualHunt.com

ペットの遺体に対して飼い主が取り得る方法

ペットが亡くなった時、その遺体に対して飼い主さんが取り得る方法は、おおまかに次の4つです。

  1.  自己所有地などへの埋葬等
  2.  地方公共団体の清掃局などに処理を依頼
  3.  地方公共団体のペット火葬に依頼
  4.  民間事業者や寺院などに火葬を依頼

少し詳しく解説しましょう。

自己所有地などへの埋葬等

まず最初に考えられるのが、自己所有地(自分が土地建物を所有する自宅の庭など)に埋葬するという方法です。小さな動物などはこのような方法をとる方も多いと思います。

人の遺体は単なる「物」ではなく、特別に保護すべきものとして法律上いくつかの規制があります。たとえば刑法では、「死体遺棄罪」「遺体損壊罪」によって遺体に対して社会通念上適切な葬送を行わない場合は罰せられることとなっていますし、「墓地、埋葬等に関する法律」(墓埋法)は主に公衆衛生上の観点から火葬や埋葬などについて細かく定めています。

しかし、動物の死体はこれらの法律の対象外であり、法律上はいわば単なる「物」として扱われます。したがって、自分の土地に埋めても咎められることはありません。

ただし、動物の死体が腐敗して悪臭を放ってしまうと近隣トラブルになる可能性もあるため、埋葬する場所についてはよく考える必要もあるでしょう。また、あまり大型の動物を埋葬するのも土に還るのに時間がかかるためあまり良くありません。あまり浅く埋めてしまうと雨などで土から出てしまったり、他の動物に掘り返されてしまう可能性もあります。隣家などにあまり近接していない箇所に、十分な深さで埋葬する必要はあるでしょう。

なお、自己所有地「など」と書きましたが、それは必ずしも自分の所有地でなくても、所有者の承諾を得れば埋葬も可能だという意味です。逆に言えば、他人の所有地や他の使用権限を持つ人の承諾を得ずに勝手に埋葬することは許されません。

地方公共団体の清掃局などに処理を依頼

次に考えられるのが、地方公共団体の清掃局(クリーンセンターや環境事業センターなど)に依頼して処分してもらう方法です。

この方法は、いわば「ゴミ」としてペットの遺体を処分するもので、一般には普通のゴミとして焼却処分されることが通常です(自治体によっては、専門業者に委託して「火葬」を行うところもありますが、その後は無縁仏として埋葬されたり、廃棄物同様に埋め立て処理されたりします)。

この方法は、費用がほとんどかからないか、安価ですが、ペットの遺体を供養するとは呼びにくいものであり、遺骨も手元に戻ってこないという点に注意が必要です。

地方公共団体のペット火葬に依頼

地方公共団体によっては、公営の火葬場にペット火葬施設を併設しているところもあります。このような自治体であれば、公営の火葬場でペットの遺体を火葬することができます。

ただ、一般に地方自治体の公営火葬場におけるペット火葬は、いわば「ゴミ処理」の延長として行われているという面があり、他の動物と一緒に合同火葬されることも多くなっています。つまり、清掃局などで処理する場合と比べて、他のゴミと一緒に処分されることはないという意味はありますが、遺骨が手元に戻ってこなかったり、火葬後は埋葬ではなく埋め立て処理という場合も多いものです。個別火葬をしてくれるところでも、高温焼却して遺骨はほとんど残らないとして、拾骨はもちろん、返骨も行われないことがほとんどです。

もっとも、横浜市の戸塚斎場のように、個別火葬に対応し、焼骨を骨壺に入れて返してくれるようなところもあります。ただし、合同火葬とは違ってそれなりに費用がかかります 1

ペットの火葬が行える公営火葬場は全国に多数ありますが、個別火葬で返骨までしてくれるいわば人と同じような火葬に対応している火葬場は多くはありません。火葬をしたいと考える飼い主さんは、焼骨を戻してもらって供養したいと考えていることが多いでしょうから、返骨がされるのかどうかについては事前に良く確認するようにしましょう。

民間事業者や寺院などに火葬を依頼

公営の火葬場が返骨に対応したペット火葬をしてくれるところであれば信頼感もあって良いのですが、前述の通り、対応している火葬場の数は多くありません。近隣にペット火葬に対応した公営火葬場がない場合は、民間事業者に依頼することになります。

民間のペット霊園などで火葬

民間のペット霊園では、葬儀・火葬・納骨・供養までを一貫して行っていることが多く、独自の火葬場を併設していることが少なくありません。このようなペット霊園であれば「ペットを供養する」という考え方の下、落ち着いた雰囲気で火葬や拾骨を行うことができるでしょう。

葬儀から納骨・供養までを一貫して行うとそれなりの費用がかかりますが、火葬のみの利用を受け入れているところもあります。

ただし、注意が必要なのは、ペット霊園やペット火葬場に関する法規制が追いついていないことです。一部の地方自治体では条例でペット霊園に運営について規制を設けているところもありますが、その数はあまり多くありません。したがって、ひと言でペット霊園と言っても、人の霊園とは異なり信頼をおける施設なのかどうかは一見するだけではわからないのです。

多くのペット霊園は適切な運営をしていることが多いのですが、一部の業者が適切でない運営や悪質な運営をしていることもあります。たとえば、近隣環境に配慮しないで火葬場を設けて近隣とトラブルになっていたり、提供するサービスの説明が十分でなく予想外のオプション料金を請求してくる業者がいるなどです。実際に、返骨しない形のペット火葬を受け入れていた業者が、実際には火葬をしないで不適切にペットの遺体を不法投棄していたような事例もあります。また、火葬中に高額料金を請求して、応じないと火葬を中止すると脅すなどもごく稀にあるといわれています。

したがって、民間のペット霊園・火葬場を利用する際には、適切な運営をしているのかを口コミなどで確認をし、料金なども事前に書面で提示してもらうなど慎重に選択した方が良いでしょう。最も良いのは、実際に利用した経験のある知人・友人からの口コミを聞くことです。ペットを飼ったことのある人の多くはペットを送り出した経験を持っていますので、火葬場についての経験を持っている人も多いでしょう。ネットの口コミなどとは違って知人の口コミは嘘をつきません。

移動火葬車に依頼する

ペットの火葬に関しては、火葬炉を設置した車が訪問して火葬してくれる業者もあります。これを移動火葬車(訪問火葬車)と呼んでいます。

ご年配で外出の難しい方や身体の不自由な方にとっては、火葬場に行く必要がなく、どこにでも来てくれるので非常に便利なサービスだといえるでしょう。

ただし、移動火葬車についても、トラブルが発生する可能性があるので注意が必要です。

まず、火葬炉が車に搭載されているので車で火葬をすることになりますが、どこにでも車を停めて火葬できるというものでもありません。駐車場所の確保や近隣からの苦情などに十分配慮しなければなりません。

多くの訪問火葬業者は、事前に駐車場所・実際に火葬を行う場所の調整を考えてくれるはずですが、ここをおろそかにすると火葬当日に嫌な思いをすることになる可能性もあります。また、ご自宅の近くでの火葬が難しい場合は、車で移動しながら火葬を行うような場合もあります。非常に稀なケースですが、火葬に費用と手間がかかる大型動物を預かっておいて、移動中に他の小動物の焼骨にすり替えるような事例もあるようです。

移動火葬車についても、法規制が追いついていないため、利用する際には自ら良い業者を選択する必要があることは意識しておきましょう。やはり実際に利用経験のある知人・友人に聞いてみるのが最も良い方法だと思います。

ペットと一緒のお墓に入ることは可能か

ペットを家族そのものだと考えている方は多いので、ペットと一緒のお墓に入りたいと考えている人も多くなってきました。

しかし、これを実現するのはあまり簡単とは言えません。「墓地、埋葬等に関する法律」によれば、墓地として認められている施設以外に人の遺骨を埋葬することは禁じられてます。そうすると人は人用の墓地・霊園に遺骨を埋葬する他ありません。そして、一般的な墓地・霊園では人の遺骨以外の受け入れを認めていないのです。

墓地・霊園が、人のためのお墓にペットの遺骨を納めることを認めない理由はいくつか考えられます。まず考えられるのは、宗教的あるいは慣習的な観点から人と動物は同じお墓に入るべきでないという考え方があることです。また、より現実的には、人の墓地として受けている税法上の優遇が、ペットの遺骨受け入れによって受けられなくなるという理由もあるでしょう。

しかし、最近ではペットを家族と考える方の増加に対応して、人とペットが一緒に入れる墓地区画を設けている霊園も出てきました。また、最近増えてきた樹木葬型の墓地などではペットも受け入れているところはあるようです。ただ、他の利用者の方の心情などに配慮して、やはりごく限られた区画でのみ可能であることが多いようです。

一般的には、ペットはペット専用の霊園に納骨することが多いというのが現実です。

 


  1. 横浜市戸塚斎場の例では、個別火葬1kg未満10,000円、1kg以上5kg未満20,000円、5kg以上25kg未満25,000円、25kg以上50kg未満30,000円となっています(2019.4.23現在)。